先月、bow資格をとったの。
合格率は30%くらいらしいわ。
勉強期間は1か月、本腰入れたのは2週間くらい。独学。
最後の1週間で、(主観で)あまりの範囲の広さに正直あきらめようかと思ったの。
でもなんとか勉強し続けて、なんとかギリッギリの点数で合格できたの。

去年の中頃、某資格に挑戦したの。
合格率は50%くらいらしいわ。
そして勉強期間は2か月くらいだったかしら、通信講座で。
そして不合格だったわ。

この差はなんだだたのかなーと考えるに、
アホみたいだけど、気合い…かなと思ってるわ。

合格したほうは、
時間たりなかったのよね。着手が遅かったのもあるけど。
やばいから、やらなきゃ。といつも思ってた。
最後の1週間は家事も放棄して勉強したわ。
暗記物だったので忘れても仕方ないと若干あきらめつつ、
過去問を何度も解き、直近の過去問の傾向から、
このへん覚えとこかしらリストつくって、
毎日となえたり眺めたり。
自己テスト作ったり、参考書の内容をノートにまとめてみたり、は途中でやめたわ。
時間かかることはできなかったから。
あとはもうおいのりね、覚えてるところが出題されますように!こなくそ!と。

体質として「テスト」が好きらしいので、
最後のほうは過去問やっては採点して、
前より点数あがったヤッタネー、を繰り返すのがまあまあ気分よく勉強できたわね。

あと、どんだけ追い詰められても毎日散歩くらいはしたわ。
勉強の合間に筋トレもちょいちょい。
ようは、頭と体の切り替えね。
勉強が嫌になったら終わりだから、わりとしょっちゅう休んでたわ。
10分参考書読んでは5分うろうろし、みたいな非効率的なことしてた。
勉強が嫌になったら終わりだから。2回言ってしまいましたわ。


で結局、前者の試験に受かったのは、なにが良かったのかしら?
…気合いが違ってた…
ひゃー根性論だしちゃいました。
そういうことよ!!!

 カテゴリ

 タグ